源聖寺 公式ホームページ
  • Home
  • アクセス
  • お問合せ
  • お知らせ
  • Menu Menu
  • 納骨堂(聖蓮堂)

納骨堂(聖蓮堂)

▇ 納骨壇ご使用の場合

納骨壇に規定の期間ご遺骨をお預かりし、期間終了後に併設の永代供養墓に改葬し、合祀で永代供養いたします。
ご遺骨の預かり年数が【10年】【20年】【30年】の3つのコースがあり、供養料は下記のとおりです。

御供養

●納骨壇一区画につきご遺骨は2名様まで(一親等の方)お預かり致します。
●年間4回(正月・春秋彼岸・お盆)聖蓮堂内で合同供養の法要を勤めます。

納骨壇(聖蓮堂内)

聖蓮堂にご関心をもたれた方は、どうぞ一度見学にお越し下さい。お電話いただきましたら、日程を決めさせていただき、ご案内いたします。また、さらに詳しい内容の資料もお渡しいたします。

▇ 永代供養墓のみご使用の場合

【通常納骨】と【個別納骨】があり、供養料は下記のとおりです。

御供養

●年間4回(正月・春秋彼岸・お盆)聖蓮堂内で合同供養の法要を勤めます。

永代供養墓(カロート)

聖蓮堂について

聖蓮堂(ライトアップ)

永代供養墓併設の円形の納骨堂です。
お堂の中にはお釈迦様をお祀り致しており、その左右にロッカー式の納骨壇があります。
お堂の周りには永代供養墓―ご遺骨を埋葬する施設(カロート)があります。ご遺骨は半透明のガラスの蓋を施錠することによって守られています。カロートから明かりが出るようになっていて、
閉門までの一定時間点灯するようになっています。

納骨壇(聖蓮堂内)

お釈迦様を中心に左右に13列ずつ、各列5段の納骨壇です。130のロッカーがあります。
お堂の中は絨毯敷きで、土足厳禁です。自動照明であり、空調も完備しております。
入り口はテン(10)キーロックであり、各ロッカーも内側で鍵がかかるようになっており、
安心してご遺骨を管理することができます。

詳しいお問合せは源聖寺まで

06-6779-3625

大阪市天王寺区下寺町1丁目2番25号

お問合せ及び施餓鬼のお申込みフォーム
  • Home
  • 源聖寺について
  • 寺院ご案内
  • 納骨堂(聖蓮堂)
  • 法要・行事
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • お問合せ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
© Copyright - 源聖寺 公式ホームページ
Scroll to top